薬膳の学校を選ぶポイント【体験談&まとめ編】
「薬膳をガッツリ勉強するぞ〜!」と意気込んでも、はたしてどこから手をつけたらいいのか分からない人もいるかもしれません。いまは本屋さんに行くと薬膳に関するさまざまな書籍もありますので、本で独学するという方や、通学は厳しいので通信教育で! という方もいるかと思います。とりわけ私の場合は、以前の記事でもご紹介したようにいい先生(中国人の尹さん)との出会いが先にあったので、迷わず【東方薬膳学院】に決めましたが、私の周りで薬膳を学んだ方にリサーチするといろんな声が聞こえてきました。
- 「独学ではむずかしすぎて、途中で挫折した」
- 「とにかく先生と相性が合わなかった」
- 「通信を受けたけれど、薬効食品を実際に手にして学ぶことができないのが難点」
- 「通信では実践できなかったので、通学できる学校に切り替えた」など。
なるほど! 確かに通信や独学だと理論は勉強できても、薬効食品を直に触れる機会がありません。かたいのかやわらかいのか、水で戻すとどんな形状に変わり、どんな触感がするのか、臭いはきついのか、きつくないのか…など、私も自ら手にとり五感を通して身につけたことがたくさんありましたので妙に納得しました。しかも、こういった経験は後に薬膳料理を作る上ですごく役に立ったことは言うまでもありません。
また、学校選びとともに大切なのが、どんなタイプの先生が教えてくれるのかということ。よく習いごとは先生を選ぶともいいますが、人柄とともに、どんな風に教えてくれるのかも気になるところ。私が【東方薬膳学院】を選んでしみじみよかったなぁ〜と思ったのが、先生との相性がすごく合っていたこと。加えて、薬膳の本場である中国人だったことも大きかったです。講義中、本題から脱線して話してくれた、幼い時の食卓の話や、中国ではどのように薬膳が生かされているのかといった生の話は、とても興味深いものでした。通学の場合、どんな先生が教えてくれるのか、事前リサーチができればしておくに越したことはありません。もしも説明会など開いていれば、ぜひとも足を運んで、先生とお話してみることをおすすめします。
さらに【東方薬膳学院】は、薬膳レストランの【薬膳 天地・礼心】という飲食店も経営されているので、味のセンスが自分に合っているのかどうかも事前に知ることができました。もしも、学校が経営している飲食店などがあれば、おいしいのかまずいのか、食材はどんなレベルのものを使っているのか、薬効食品の割合は?…といったところでリサーチされてもいいかと思います。
中医学の基礎からちゃんと学べる、薬膳の学校いろいろ
よく「薬膳を学びたいんだけれど、どうしたらいい?」と聞かれるので、薬膳の基本となる中医学からしっかり学べる学校をまとめてみました。自宅サロンのような薬膳(料理)教室は、レベルが分からないので載せていません。学校の詳細については各学校のサイトをリンクさせていますのでウェブサイトでチェックするか、直接お問い合わせください。
本草薬膳学院で本格的な薬膳をゆっくりしっかり学びませんか? 本校では通学コースと通信教育コース、オンライン教室コースを設置しています。卒業と同時に「国際薬膳師」資格認定試験の受験資格が得られます! 本草薬膳学院 - |
漢方相談のパイオニア薬日本堂が運営する漢方スクール。漢方に精通したベテランの講師陣が、漢方基礎・薬膳・養生・ツボなど豊富で多彩な講義を開講。初心者から資格を目指せるコースのほか、上級者向けの内容も充実。漢方養生ライフをしっかりサポートします。 薬日本堂漢方スクール - 薬日本堂漢方スクール |
中国整体、薬膳、気功、反射療法(リフレクソロジー)を学ぶなら創立20周年の歴史を誇る黒龍江中医薬大学日本校へ。国際資格を持つ中国人の一流講師による本格的な中医学が学べます。学校見学随時受付中! 黒龍江中医薬大学日本校 - |
【黒龍江中医薬大学日本校】http://www.kc-u.jp
遼寧(りょうねい)中医薬大学附属日本中医薬学院は、中医学のプロフェッショナルを育成することを目的とした数少ない教育機関です。
日本中医薬学院ホームページへようこそ -
【遼寧中医薬大学付属 日本中医薬学院】http://www.chuigaku.co.jp
大阪・関西・東京にある「国際薬膳学院」では、薬膳のプロを目指す方から気軽に薬膳に触れてみたい方まで、これまでになかった数々の薬膳講座をご用意し、日本人のための薬膳をお伝えしています。 薬膳を学ぶなら大阪・東京の「国際薬膳学院」 - |
【国際薬膳学院】http://yaku-zen.jp
【東方薬膳学院】https://www.shokuyokan.com/school/
大阪市で中医薬、漢方、鍼灸、推拿手技療法等の中医学を中心とした東洋医学、代替医療の通信教育を行っている学校です。 中医学|漢方|東洋医学教育|上海中医薬大学附属日本校 - |
【上海中医薬大学付属得日本関西校】http://www.shutcm.ed.jp/